【絵画教室ブログ】日本画を描く・増本寛子先生教室
こんにちは、アート倶楽部カルチェ・ラタン事務局です。
いよいよ2023年の8月も終わりに近づいてきました。
本日は毎週木曜日9:30〜12:30・12:30〜15:30の増本寛子先生の日本画教室のご紹介です。
写真上は増本寛子先生が生徒さんに「膠の使い方」をされている場面です。
日本画は扱いが複雑な画材ですが、増本寛子先生が「日本画の描き方の手順」「画材の特性」などを丁寧に指導してくださいます。
膠は季節によって「濃度」を変えます。
温度に非常に敏感な素材です。
また、制作の初めは「濃いめ」仕上げは「薄め」
と独学ではとても使いこなすのが困難な画材です。
岩絵具や水干絵の具の特性を踏まえつつ
どのように「溶く」かを実際に指導してくださいます。
しっかりと絵の具の溶き方を指導してくださいます。
上の画像をクリックで増本寛子先生の教室の様子を見ていただけます。
2023年の「芸術の秋」習い事にチャレンジしようか悩まれている社会人の方や学生の方。
ぜひ「アート」を「趣味」にしてみてはいかがでしょうか?
無料デッサン体験に必要なスケッチブック・画材などは受付にてご用意致しますので
「手ぶら」でお越しいただけます。
ぜひお気軽にお越しください!
教室の料金プランやスケジュールはこちらからリンクしています
※「90分間無料デッサン体験」・「洋画/日本画アトリエ見学」につきましては
下記の受付までお気軽にお問い合わせください!
============================================================
名古屋市池下の絵画教室 アート倶楽部カルチェ・ラタン
デッサン、水彩画、洋画、日本画、ボタニカルアート(植物画)、 水墨画
名古屋市千種区池下町2-28, 052-751-8033
絵画教室(洋画・日本画・水彩画・デッサン)芸術複合施設
============================================================