【絵画教室ブログ】子供クラス、作品紹介
こんにちは、日本画講師の安井彩子です。
今日は小中学生の生徒さん作品です。
こちらは小学生生徒さんです。
ルノワール「猫を抱く少女」をクレパスで模写しました。
色を混ぜるのに綿棒を用いたり、細かな部分は爪楊枝も利用して描いています。
時間をかけた分、色合いも美しくしっかりと仕上がっています^^
中学生生徒さん
「もののけ姫」背景画の模写です^^
奥行きのある風景を隅々までよく観察して描いています。
石垣もひとつひとつ描写したことで、画面手前に実感のある表現ができました。
小学生生徒さん
日常で出会った心に残る景色を作品におこしました。
月がぼんやりと出始めた夕刻に、枯葉が風に舞っている様子が印象的だったので絵にしたい、と丁寧に時間をかけて進めていきました。
空の「ぼんやりと明るい」雰囲気がよく表現されていて、作者の視点が感じられます^^
小学生生徒さん
花の苗ポットをモチーフに、実際に観察しながら描きました。
絵の具をしっかりと載せて描くことができる生徒さんで、花や葉の描写からそれが感じられると思います^^
濃く描写する一方、ポットの表現では淡く描く技法も取り入れてもらいました。
小学生生徒さん
外国のかわいらしい街並みを写真を見ながら描きました。
建物がいくつも並ぶ奥行きのある風景は、実際に描いてみると中々難しいものです。
描き始めに「アタリ」をとることで構図を安定させ、その後にそれぞれの建物の特徴を拾って描写しました。
よく頑張って描かれていて素敵な作品になっています^^
小学生生徒さん
駄菓子の餅太郎を描きたいと持参され、せっかくならと白系のモチーフでまとまった雰囲気にしてみました。
色の重ね順にも気を配り、ひとつずつ的確に彩色描写しています。
高学年とはいえ素晴らしい描写力です。
まるでそこに置いてあるかのような本物感がありますね^^
【本日のおまけ】
大きな松ぼっくり(着彩の為の下描き)
※「無料体験(大人90分デッサン)(子供60分)」・「洋画/日本画アトリエ見学」につきましては
下記の受付までお気軽にお問い合わせください!
専任のスタッフが丁寧にお答えいたします。
ではまた^^